貿易事業部 アジアを中心に木材はもちろん、食品・衣料品などの輸出入を行なっています。 ベトナム 大韓民国 台湾 地域商社として、宮崎から世界へ。 みやざきの あたたかい日差しと雨が育んだ恵み豊かな森から流れ出す水と、山の呼吸が生み出す空気が、美味しい食物を育てます。 地元の木を使って建てられた家で心地よく暮らし、地元の美味しいものを心豊かに食べる。 そんな宮崎の良さを、まるごと海外へも発信したい。だから、木材も食品も、伝えたいことは同じ。宮崎って、すごいんです! Miyazaki is GREAT!! そして……木を切った山には、また苗を植えて育てるように、宮崎の良さを感じてくださったその気持ちが、私たちの元に伝わり、さらに良さを伝えていこうと思う。 私たちは、そんな素敵な循環を目指しています。 輸出業務の流れ ~ 多くのやり取りがあります ~ 出会いから正式契約までまずは、宮崎のに魅力を感じてもらうことから。共感してくださった海外のお客様と、貿易条件・輸送方法などの検討を経て、正式契約を結びます。 商品の手配と船積み商品を手配し国内の港に運ぶために、海貨・通関業者と連絡を取り、貨物の通関および船積みを依頼します。陸地の輸送/海路・空路の輸送/関税を、輸出者/輸入者のどちらで担うかなどの調整を行います。 輸出許可書と船荷証券の受領海貨・通関業者から輸出許可書を受領すると船出は間近! 船会社から船荷証券(Bill of lading / BL)を受領し、書類一式をお客様(海外)に送付します。 お客様(海外)が貨物受領各種書類のやり取りなどの輸入手続きを経て、商品がお客様の手元に届きます。お客様の国でどのような反響があるのか? 皆さんに喜んでいただけているのか? などなど、お届けした後のやりとりも、また楽しみなのです。 貿易が好きなメンバーが、優れた地域の名産品を海外に紹介したいと頑張っています。メンバーの持つバックグラウンドは様々で、貿易事業部では取扱いを木材だけに限らず、様々な事にチャレンジしています。海外に商品を売りたい! どうやったら輸入できるの? など、ちょっとしたご相談でもご連絡ください。 スタッフ紹介 海外での貿易経験ありフットワーク軽い♪趣味:ジョギング マルチリモートで貿易チームをサポート💪趣味:ハンドメイド 貿易勉強中!趣味:カラオケ🎤 貿易実務経験ありリモートで貿易チームをまとめています趣味:旅行👜 木材・建築資材事業部 宮崎の杉を中心とした木材の販売、加工、個別配送 貿易事業部 木材・食品の輸出食品・衣料品の輸入 パラダイスデザイン事業部 木の小物のオーダー製作オリジナルグッズ販売