香港理工大学(PolyU)で「みやざきスギ」が展示されました!

昨年度、宮崎県山村・木材振興課と宮崎県木材協同組合の招聘事業で宮崎を訪れた香港のデザイナーの皆さんが、

PolyUのマテリアルセンターで「みやざきスギ」を紹介してくださいました。

展示では、洗練された空間の中で、宮崎の豊かな自然と木材の魅力だけでなく、山と人々の深いつながりも表現されていました。

展示物「中空パネル」の造りを模した「宮崎」の文字。デザイナーさんの手にかかると、こんなにカッコイイ見せ方ができるのかと驚かされます。

それだけでなく、木材の可能性を広げる素敵なデザインに、訪れた方々も魅了されたようです。

「その土地を訪れ、体感すること」の大切さを改めて実感する機会にもなりました。

さらに、この展示は香港のメディア Ming Pao(明報ニュースネットワーク) にも取材され、ネットニュースを通じて広く発信されました。

記事はこちらのURLから(https://00m.in/yoPxj)

 

宮崎の魅力が海を越えて伝わり、さらに多くの方が宮崎を訪れてくださるきっかけになれば嬉しいです。

木づかいを通じた新たなつながりに感謝しつつ、これからも宮崎の素晴らしい素材や文化を発信していきたいと思います。