新年度が始まり、事務所前の運動公園も桜が満開となりました。
昨日は放課後等デイサービスJOBSの利用者の方が来社されました。
小学生から高校生までの6名に簡単な会社案内、住宅建て方の流れ、SDGsのお話をさせていただきました。
その後はみんなで木に触れる時間
今回はサンドペーパーを用いて様々な形の積み木を仕上げる作業をみんなで行いました😊

正方形や長方形、三角形などそれぞれ好きな形を選んでひたすら磨きます。
使用したサンドペーパーは3種類。(♯120、220、600)
数字の小さい物から順に磨き、最後の♯600を使用しているときには初めのガサガサした木の表面はどこへ??というくらいに滑らかに仕上がっていました。
サイコロのように角を丸くしたり、長方形から楕円形に形を変えたり、、、
たくさんの発想があって見ているこちらまでワクワク♪
参加された児童さんからは
「家を建てるのに木を使っていることを知れてよかった」
「(積み木の仕上げ作業)楽しかった」などの感想をいただきました。
私どもも自由な発想に触れ、楽しい時間を過ごすことができました。
これからも「地域に根差して」精進してまいります!